こんにちは!
スタンドケイで管理部長をしているタイラです。
スタンドケイ社は2014年創業の会社でアウトドア事業、農業事業を中心に行なっています。
現在スタンドケイではエンジニアを募集しています。
スタンドケイ社について下記に紹介をさせていただきます。
なにをやっているのか
アウトドア事業
∟手ぶらBBQ器材レンタルサービス(22年よりサービス全国展開)
∟手ぶらBBQ施設運営管理(大阪/京都/千葉/東北予定)
∟BBQ施設運営コンサルディング
∟デイキャンプ場運営(22年春予定)
Webサービス事業
∟BBQ運営集客支援
∟BBQ予約代行管理
Webメディア事業
∟BBQ NET運営
アグリ事業
∟いちご農園運営(大阪/滋賀)
∟出張いちご狩りサービス(大阪)
∟自社農園いちご狩り運営(滋賀)

既存事業の展望
2020年と今年の2021年は例外なくコロナの影響を弊社も受けました。
ですがこの2年間は悲観していたわけではなく、考える時間を十分に与えられたため、今までのビジネスモデルを見直し、やること、やらないことを徹底的に整理を行ないました。
その結果、来年からは経費を下げて売り上げを倍増できるだけの策を練り上げることができたので非常に明るい展望も見えています。
メディア事業|今後の展望
今年9月に”BBQをもっと身近に”をテーマに日本全国のBBQ場検索ができる新メディア「BBQ-NET」をリリースしました。
今後はユーザー様により価値を感じていただくために使いやすさを強化し、BBQにおける総合的な情報のサポートを実現しマネタイズを目標したメディア価値を高める計画です。
またBBQ場検索に限らず、「BBQに関係する取り組みの中でBBQNETにしか実現できない付加価値を提供する」を実現するため、今後も新たな事業を創出していきます。
現在のBBQNETの機能充実、また新たなサービスを成功させるために必要になってくるのはとにかく行動!
行動による試行回数を重ねていくことが成功への近道だと私たちは考えています。
アグリ事業|今後の展望
現在はいちご狩り運営のための準備がメインです。
今後は新規就農者を増やすことがアグリ事業部のミッション。
ニッチな業界で価値を提供できる構想を考えています。
なぜやるのか

スタンドケイが実現したい社会は誰にも優しく住みやすい街づくりです。
街づくりは規模が大きく様々な分野に及ぶため1社では到底実現できることではありません。
そのため手段として現在の事業を拡大させていくことで様々な素晴らしい企業様と共働していくことができる。
そうすることで影響力の輪は徐々に広がり、長期目標である街づくりに一歩づつ近づくことができると私たちは考えています。
そのために今はまず事業を大きくしていくことが最重要課題です。
どうやってやるのか

スタンドケイではこのようなことを考えています。
・思わず見たくなるようなWEBページの制作
・メディアサイトの立ち上げ
・お客様が便利に感じれるようなシステム開発
誰とやるのか

現在、スタンドケイの事業を一緒に拡大していくため、このような方を募集中です。
- サービスの立ち上げ経験がある方
- 新しいものを作り上げるのが好き
- アウトドア業界が好き
システム言語などは問いません。
またリモートでの業務もOKです。
少しでも興味が湧いたら一度カジュアル面談はいかがでしょうか?
是非お気軽にご連絡ください。